PICK UP
トヨタグループ企業
求人No. A2024S019

鳥取トヨタ自動車でメカニック!正社員で働こう【整備士】

募集要項

仕事内容 【主な業務】
一般整備、法定点検、車検、故障診断、タイヤ作業、ボディコーティング、
お客様へ整備内容の説明など。

【具体的には】
エンジンオイル交換等の軽微な作業から、エンジンオーバーホールまで。
最新車両に対応した機器による故障診断。
新車、既販車へのボディコーティング。
お客様へお車の状況のご説明と安全安心快適にお乗りいただくためのアドバイス、提案。

【主業務以外の業務】
電話応対。短時間の店頭当番。

【従事すべき業務の変更の範囲】
(雇い入れ直後)自動車整備
(変更の範囲)当社業務全般(受付と引き渡し専門業務)

【未経験からチャレンジいただけます!!】
未経験の方も挑戦可能です。
本部教育の後、一人一人の教育計画を立案し、配属先のブラザー研修によりマンツーマン指導。
軽微な作業から徐々に一人で作業をお任せしますので、安心してご応募くださいね!

職種 技術系(機械・電気)
サービスエンジニア・サポートエンジニア
雇用形態 正社員
【試用期間】無し
雇用条件等 【給与(月給)】
初任給170,300円~

【年収例】
(1)380万円 / 25歳 / 経験年数5年/2級自動車整備士
(2)420万円 / 29歳 / 経験年数9年/自動車検査員
(3)500万円 / 36歳 / 経験年数15年 /エンジニアリーダー

【手当】
資格手当
精勤手当
通勤手当
別途店舗実績により報奨金制度有り

国家資格
1級10,000円、2級5,000円、3級2,500円、検査員手当5,000円

トヨタ検定
1級10,000円、2級5,000円、3級2,500円 ※国家資格とトヨタ検定の重複支給あり。

トヨタエスティメーション検定1級5,000円

世帯主手当10,000円
精勤手当26,500円(月平均)
通勤手当(上限20,000円)


【賞与】
年3回(7月、12月、3月)※2023年実績4.3ヶ月/年
3月は業績に応じてUP

【昇給】
年1回(毎年4月見直し)※2024年度実績10,000円

【社会保険】
健康保険
厚生年金
雇用保険
労災保険

【福利厚生】
資格取得支援
自動車特別購入
中型車免許取得費用9割補助(条件有)
ウェア全支給

【退職金制度】
在籍3年以上

【受動喫煙対策】
全店舗で対応、喫煙専用スペースあり
勤務時間 【勤務時間】
8:55~17:35(休憩60分/実働7時間40分)
※店頭当番あり(月2回程度、17時35分~18時45分)

【時間外勤務】
月平均15時間程度 ※繁忙期の3月は40時間程度
休日休暇 【休日】
定休日(月曜日と月初1~3火曜日)+個人有給1回程度/月
※月曜日が祭日の場合、そのまま休み

【月間休日】
7~9日

【年間休日】
110日

【長期休暇】
年末年始、GW、夏季休暇(年間カレンダーあり)
勤務地 鳥取県内各店舗
応募資格 \未経験OK!/

【必須】
◆自動車整備士3級以上
◆普通自動車免許(AT限定不可)

会社情報

会社名 鳥取トヨタ自動車株式会社
本社所在地 鳥取県鳥取市
業種 自動車・自動車部品
従業員数 ※ 人
資本金
株式公開
事業内容 ■トヨタの新車および中古車の販売
■自動車の点検・整備・修理
■保険代理業
幅広い取り扱い車種とサービスで、お客様に「クルマのことなら全て任せて頂ける」事業を展開。
細かなフォロー活動で堅実な実績を挙げ続けています。
■携帯電話の通信事業

※当社の事業の最大の特徴は、これら複合する自動車関連サービスを「ワンストップで」顧客に提供し、シナジー効果を最大限に活用している点にあります。
新車販売を契機とし、点検・整備で継続的に顧客管理。そのデータベースに基づいた的確な提案が、当社の大きなアドバンテージとなっています。
またトヨタブランドの車、ほぼ全てを網羅する商品層の厚さも強み。お客様のファミリーに向けて、あらゆるクルマに対するニーズを細かくフォローする体制が、堅実な成長へと繋がっています。

お問い合わせ 人材紹介担当〈メール:hsc.syokai@toyota-ep.co.jp〉