トヨタグループ企業
								求人No. B20250115
			【ネッツ福岡】自信と誇りを得られる整備士!安定企業トヨタで働く\福利厚生充実/
募集要項
| 仕事内容 | ■主な業務■ 自動車整備士として整備業務に従事していただきます。経験に応じお客様へのご説明など接客業務も行っていただきます。 ■具体的には…■ 車検、点検整備などの作業、故障診断、一般整備 部品交換、用品などの装備品の取り付け、お客様への説明(作業内容や結果の説明、提案 など) ■入社後の流れ■ 本社にて一定期間の研修後、個人の技量をみながら段階的に各種整備を行っていただきます。  | 
				
|---|---|
| 職種 | 
																		技術系(機械・電気) サービスエンジニア・サポートエンジニア  | 
				
| 雇用形態 | 正社員 ■雇用期間:無期 ■試用期間:6ヶ月(条件変更なし)  | 
				
| 雇用条件等 | ■月給■ 178,000円~268,000円 ※保有資格や経験により基本給を決定いたします。 ※上記には、技術手当・工具手当・研修手当が含まれています。 ■モデル年収■ 25歳 経験5年 役職:一般 426万円 30歳 経験10年 役職:主任 510万円 35歳 経験15年 役職:主任 561万円 ■昇給 年1回(4月) ※係長以下 平均14,200円 ■賞与 年3回 ┗前年度実績:4.9ヶ月分/年 ※入社1年目の初回:金一封 2回目:1.8ヶ月分 ※2年目以降より一般社員と同様に評価のうえ支給 ■時間外手当 ■家族手当 扶養配偶者 15,000円 扶養者 2,500円/人 ■通勤手当(上限100,000円) ■技術手当(取得級に応じ増額) ┗TC 30,000円 1級 15,000円 2級 10,000円 3級 7,000円 無級 3,000円 ■研修手当(2,000円) ■工具手当(2,000円) ■確定拠出年金制度 ■退職金制度あり(※勤続3年以上) ■社員車両購入割引制度 ■社員寮 ■労働組合 ■各種部活動(野球部、テニス部、サッカー部 等) ■各種社会保険完備 (健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ■屋内の受動喫煙対策 喫煙専用スペースあり (全店舗)  | 
				
| 勤務時間 | 9時30分~18時00分(休憩60分) ※実働7時間半 残業:月18時間程度 ※繁忙期…夏季、年末~年度末 (例:駅南本店…時間外20~40時間/月 程度 ただし残業時間は店舗規模による)  | 
				
| 休日休暇 | ■年間休日 114日 ■定休日 月曜または月曜・火曜日 ■個人休 月2日 ※月間休日平均:7~12日 ■長期休暇:GW(8日)・夏季休暇(8日)・年末年始(9日) ※長期休暇の日数は毎年変動  | 
				
| 勤務地 | 福岡県内各店舗 | 
| 応募資格 | ■自動車整備士資格2級以上 ■普通自動車運転免許(AT限定不可) ■自動車整備経験1年以上  | 
				
会社情報
| 会社名 | ネッツトヨタ福岡株式会社 | 
|---|---|
| 本社所在地 | 福岡県 | 
| 業種 | 自動車・自動車部品 | 
| 従業員数 | ※ 人 | 
| 資本金 | ※ | 
| 株式公開 | ※ | 
| 事業内容 | 【地域に密着した安定企業】 私たちネッツトヨタ福岡は、福岡県の福岡・筑後エリアに23店舗を展開しています。 企業ビジョン『ありがとうの連鎖』が表すように、 全ての人・モノに対する“感謝の気持ち”を大切にし、 “ありがとう”がつながることによる成長を目指しています。 今後も福岡に根付く、地域密着型企業として、多くの感謝を生み出しながら福岡を愛し、福岡に愛される”まちいちばんのトヨタ”を目指していきます。 【スキルアップ間違いなし!自信と誇りが持てる】 高度な技術を持った整備士によるメンテナンスやサポートがあって、自動車の販売やお客様との長いお付き合いができると考えております。 そのため、充実した本社研修やトヨタ検定の取得など、技術向上の機会が多く設けられております。資格を取得すれば、それに応じてお給料もUPします! 人の移動や物流を支える自動車は近年、大きく進化しました。 常に安心・安全に自動車が動くために、整備士として誇りをもって業務をしませんか? 皆様のご応募お待ちしております!  | 
				
| お問い合わせ | 
					人材紹介担当〈メール:hsc-syokai@haken-toyota-ep.com〉 | 
				
|---|
