PICK UP
トヨタグループ企業
求人No. A2024S021

<ダイハツ東京販売株式会社>【メカニック(整備士)】 ☆未経験からスタート応援/年間休日124日☆

募集要項

仕事内容 【主な業務】
法定点検、車検整備、一般整備、故障診断、修理内容の説明等

【具体的には】
法定点検、車検整備をメインとした、車の不具合等を修理していただくお仕事です。車の修理をするだけでなく修理内容の説明や、予防整備のご提案等のアドバイス業務もお任せしていきたいと思います。

そのほか洗車・お客様対応も一部ございます。

【職場環境】
「月1で有給休暇を消化する」仕組みが根付き、有給休暇の全社平均取得日数はおよそ12.3日。
仕事もプライベートも、両方充実させられる環境が整っています!!

【社員教育に力を入れています!】
社内教育研修では「まずはやってみよう」という社風で、入社後に国家1級資格取得者が多いのもダイハツ東京の特徴です。
同時に、労働環境の整備も進めており、仕事量の平準化や有給休暇の取りやすい環境を目指しています。

一人ひとりが輝くことができ、楽しく、アットホームな雰囲気の中で切磋琢磨できる、そんな場所がここにあります!


■従事すべき業務の変更の範囲
業務内容:(雇い入れ直後)自動車整備士 (変更の範囲)当社業務全般
職種 技術系(機械・電気)
サービスエンジニア・サポートエンジニア
雇用形態 正社員
【試用期間】
6ヶ月※条件の変更はありません
雇用条件等 【月給】
204,000円〜373,000円

【年収例】
(1)412万円 / 25歳 / 経験5年
(2)489万円 / 30歳 / 経験10年 / 検査員
(3)648万円 / 36歳 / 経験16年 / 工場長

【諸手当】
資格手当…2級(6,000円)1級(15,000円)※メーカー検定…3級(2,000円)2級(3,000円)1級(6,000円)
役職手当
子ども手当…子1人につき(8,500円)ただし扶養内に限る。
時間外勤務手当
通勤手当
トレーナー手当

【賞与】
年2回(7月/12月)支給
※前年度実績4.6ヶ月分/年

【昇給】
年1回

【社会保険】
健康保険
厚生年金
雇用保険
労災保険

【福利厚生】
ダイハツ車リース制度 ※月々格安でダイハツの新車に乗ることができます!
自動車購入優遇制度
メンテナンス商品購入優遇制度
財形貯蓄
社員旅行
資格取得支援
リフレッシュ休暇

【退職金制度】
3年勤続以上

【受動喫煙対策】
全店舗で対策あり(喫煙専用スペースあり)
勤務時間 9時00分〜18時00分
(休憩60分/実動8時間)

【時間外勤務】
20.8時間程度
※繁忙期の12〜3月は月平均30時間程度
休日休暇 【年間休日】
124日

【月間休日】
10日

【定休日】
火曜、第1・第3水曜+ 個人休4日程度/月

【長期休暇】
GW(5日)
お盆休み(6日)
年末年始(7日)
勤務地 東京都内全域
応募資格 ☆☆未経験OK!☆☆

・自動車整備士2級以上
・普通自動車運転免許(AT限定不可)

会社情報

会社名 ダイハツ東京販売株式会社
本社所在地 東京都中央区日本橋本町
業種 自動車・自動車部品
従業員数 ※ 人
資本金
株式公開
事業内容 当社は、軽自動車2023年販売台数NO.1のダイハツ正規ディーラーとして東京エリアに37店舗を展開する企業です。

生活の足として使われるダイハツ車は、一家に1台ではなく「一人1台」の必需品で保有台数も年々増加しています。
入庫台数が多い中でも安全かつ正確な作業ができるよう、また、お客様満足度向上への取組を強化すべく増員募集を行ないます。

お問い合わせ 人材紹介担当〈メール:hsc.syokai@toyota-ep.co.jp〉